どうもバッテリーがすぐにあがってしまうので、バッテリー直結のUSB電源が怪しいとのことで、キーオンで通電するようにした。
ACC分岐 ハーネス取り付けで連動。

とりあえず、センターのカウル(カバー?)を外します。ネジ2本。

シート下のバッテリーです。
右の-端子に付いてる青い線が、USBの-線。マイナスから外します。
マイナス端子を外して、斜め2本のネジでバッテリーカバーを外します。

プラス端子を緩めて、USB+コードを外して、再度プラス端子のネジを締めます。


バッテリーカバーの裏表ですが、赤いカプラを蓋から外します。
表のカプラの上の黒い爪を押してやると取れます。

これは取り外したカプラの蓋を取ったところです。
これに買ったACC分岐 ハーネスをはめ込んで繋ぎます。
取り外したカプラの蓋は、繋いだACC分岐 ハーネスのカプラにかぶせます。

右側に出ているのが、分岐したケーブルで、これにUSB電源の線を繋ぎます。

USBのプラスの線ですが、これを切ってギボシに交換します。
マイナス線も同様。

途中は省略してますが、ギボシに交換しました。

接続したところです。
これで、一応テストします。
スマホで、キーON時とキーOFF時。


ちゃんと機能してました(^o^)

あとは、ケーブル類を収めて、蓋をして、おしまい。
走行して、カタカタ音がするようであれば、また固定する方法を考えます。
おしまい。