マジェスティSくんとお別れ(^-^)/~~

今年1月25日に、兄の形見分けとしてもらってきたマジェスティS君。
これ以上バイクを維持しがたいということ、ほしいという人が居られたことで、お嫁に行くことになりました。

昨日10月27日に届けに行ってきました。

マジェスティSくん

写真は我が家で最後のマジェスティ君です。

道の駅 久米の里

道の駅「久米の里」ガンダム前で最後の記念写真。

1月25日にもらってきた、マジェスティSくん。10ヶ月という短い間のお付き合いでしたが、次のオーナーにしっかりかわいがってもらってね!

チモバール投与!

ミツバチには、ヘギイタダニというダニがつくので、昨日10月13日に「チモバール」という”エッセンシャルオイル系”のダニ剤を投与してみました。

2号群

これは、先日一段にして練り餌と砂糖水を給餌した2号群。練り餌も砂糖水を綺麗に済んでました。
3号群も同様。

チモバールを置いたところ

こちらは、2号群にチモバールを置いたところ。
一枚の板?を真ん中で切って、蜂児から離れた隅においたところ。

麻布をかけたところ

チモバールを置いた上に麻布をかけておきました。これでいいのかな?
これで、3から4週間置いて、続いてもう一度同じことをするらしいです。

とりあえず、2号群と3号群にチモバール投薬完了。
効果はどうなんだろう?
ダニがいなくなりますように。

ツーリングセローのタイヤを交換!

ツーリングセローくんのタイヤがちびてきたので、倉敷2りんかんに交換に行く。

倉敷2りんかん

倉敷2りんかん、初めてです。

店長らしき人が丁寧に対応してくださり、タイヤ交換も30分程度で終わるのかと思っていたら、90分くらいかかったかな?2時半頃から始まって4時頃に終わりました。
丁寧にして頂きました。
新しいタイヤは、ブリジストンのブリジストンTW301/TW302。前輪はチューブなので、チューブの交換もしてもらいました。タイヤ、チューブの交換、古タイヤの処分等で、全部で30621円也。
これで当分、3年間くらいは大丈夫かな?

前輪タイヤ
後輪タイヤ
出発時のオド
帰宅時のオド

9644km - 9488km = 156km

本日の走行距離は 156kmでした。

蜂群を一段にする!

先日、蜂群を一段にするために、上段の蜜蓋を針ローラーで傷つけて掃除をさせる作戦……これは失敗でした(^_^;)
本日内見したら、綺麗に蓋を修理してました。

ということで、下段の一番空いた枠を抜いて給餌器を入れ、一段にして、上段の枠と下段の空いた枠は、それそれの巣箱の上に置いて、ミツバチたちにきれいに掃除をしてもらうことにしました。

二号群女王
二号群の蛹

二号群の女王様お元気なご様子で、産卵もそこそこ?してらっしゃるようでした。めでたしめでたし。

3号群女王様
3号群の蛹

3号群は、女王様すこぶるお元気で、蛹の様子もご覧のとおりです\(^o^)/
これから、ウインタービーが生まれてくるのかな?
うまく越冬してくれるかな?

1段にしたときの様子

一段にしたときの様子です。黄色の給餌枠に砂糖水1kgを給餌し、白い皿の上に練り餌を給餌しました。
一般的には、透明のトレイに入れて、伏せておくのが多いようです。
次回から、一般的な方法にしてみたいと思います。

巣箱を一段にするための準備をする!

久々のミツバチネタですが、一番元気の良かった1号群はオオスズメバチにやられて全滅しました(-_-)
なので、写真はなし。
2号群と3号群はまずまず元気。

というわけで、涼しくなってきたので、残った2群を1段にする準備をします。

2号群
2号群の上の段には、殆どハチミツは無かったが、2枚の巣枠に少しだけ蓋をしていた蜜が有ったので、蜜蓋に傷をつけて戻し、給餌器で境をする。1kgほど砂糖水を給餌した。

1号群の上段

こんな感じです。
こうしておくと、上の段の蜜の溜まった傷つけた巣房をミツバチたちがきれいに掃除をしてくれるはずです。

3号群
2号群よりは、沢山のハチミツが溜まってたので、同様に蜜蓋に傷をつけて掃除をさせます。

3号群巣枠

こんな感じで、各巣枠に少しずつ蓋をした巣房が有るので、蜜蓋に傷をつけます。

蜜蓋にキズをつける

針のついたローラーで、蓋したところだけ傷をつけます。
3号群はどの枠も少し蜜がたまっていたので、結局全部の枠を戻しました。

3号群も同様に、砂糖水を1kg給餌。
さて、数日後はどうなっているでしょうか?綺麗に片付けてくれているかな?