今年はじめての給餌!

1号群

本日2月12日(日)、気温はぐんぐん上昇。多分15度以上は有ったので、今年初めての給餌をしました。
年が変わったので、郡の名前を変更します。
西側が1号群、東側が2号群。
ということで、内見と給餌をします。


まずは、2号群。
こんな感じで、嬢王蜂さんは確認でしましたが、産卵は確認できませんでした。
蜂の数は少なかったので、心配です(^_^;)

砂糖水給餌

2号群の給餌は、蜂たちがエネルギーをあまり使わなくて良いように、巣枠に砂糖水を給餌しました。
砂糖水を巣枠に入れて、小さいハンマーで周りをたたいて、空気を抜いてこぼれないようにします。
砂糖水300CCくらいかな?

人口花粉

それと人口花粉(練り餌)を少々。
次回内見したときには産卵してくれてるかな?

2号群

こちらは1合軍です。
ご覧のとおり、ハチさん一杯です。
こちらは、給餌器に700CC程を給餌をして、練り餌を少々給餌しました。
女王の確認と産卵までは確認してません。
確認すればよかったかな?
こちらは越冬大丈夫そうです\(^o^)/

今年初めての内見と給餌でした。

2号群が心配です。女王様産卵してくれるかな?

セローくん、やっと1万km!

セローくん、いつから動かしてないんでしょうか?
ということで、津山に所要が有りましたので、セロー君で行ってきました。


帰りに、道の駅久米の里で恒例の写真撮影。

道の駅 久米の里のZガンダム前
鋳鉄ほくぶバス 長谷

セローくん、苦節5年、倉敷から4211kmで我が家にやってきて、やっと1万キロメートルになりました。
1万kmになったのは、「中鉄ほくぶバス 長谷」バス停付近。
5年で5000km少々ですな。もう少し乗ってやらんと……(^_^;)

出発時のオド
帰宅時のオド

10018km ー 9954km = 64km
本日の走行距離は、64kmでした。

ちなみに、去年5月14日にガソリンを入れて、本日5.82L給油でした。
去年5月14日から、221kmしか走ってない(^_^;)

京都の国宝五重塔めぐり!

昨日2月4日は、久しぶりに何もなく一日空いてたので、最近ちょっとハマってる国宝五重の塔のお参りに行ってきました。
今回は京都なので、まとめて三カ寺。
東寺、醍醐寺、海住山寺と、ついでに?浄瑠璃寺(こちらは国宝三重塔)にお参りをしてきました。

東寺五重塔
東寺五重塔二

まずは、東寺(教王護国寺)の五重塔。
朝だったので、光の具合で良いアングルでの撮影ができませんでした。木が邪魔……
言わずと知れた京都のシンボルです。高さ55mで木造五重塔としては日本一。
たまたま、初層内部の拝観中でラッキー。心柱の根本(石の上に乗ってる)も見せてもらいました。

講堂
金堂

こちらは、講堂と金堂ですが、いつ来ても講堂の立体曼荼羅は圧巻です。

東寺の掲示板

ついでに、東寺の掲示板にこんなのが有りましたのでご紹介です。

醍醐寺の五重塔

こちらは、醍醐寺の五重塔。
京都府下の木造建造物として最古のものらしいです。高さ38m。
美しい!

醍醐寺の金堂

醍醐寺の金堂です。お参りをさせていただきました。合掌

三宝院の庭

こちらは、かの有名な醍醐寺三宝院の庭園です。
手入れが大変そう(^_^;)

海住山寺の五重塔

海住山寺の五重塔。
ちょっと曇ってて、良い写真が撮れませんでした。
初層の屋根が二重になってて、その屋根を柱で支えているのが特徴ですね。
高さは17.7mと小さい割には大きく見えました。

浄瑠璃寺の三重塔

最後は、五重塔ではなくて国宝三重塔です。
海住山寺の近くの浄瑠璃寺。
こちらは、九体寺(阿弥陀如来が九体おまつりしてある)として有名ですが、国宝の三重塔もあります。

国宝五重塔の三ヶ寺と国宝三重塔の一ヵ寺にお参りできました。
めでたしめでたし\(^o^)/