巣箱の内検と給餌

ブログには、書けなかったのですが、先日29日に3号群から分封した群は、その日の夕方に元いた3号群に合同しました。
写真は無いですが、書いておきます。
先ず、3号群の王台を除去。
次に、分蜂群を3号群の場所に置き換える。
次に、3合軍の巣枠に全部に日本酒を霧吹きでかける。
次に、3号群の場所においた分蜂群の上に隔王板を乗せて、継箱を上げる。
最後に、3号群の巣枠に霧吹きで日本酒をかけて、継箱に入れて蓋をする。
以上で合同完成。

争いもなくて落ち着いたようでした。恐るべし日本酒パワー!

ではでは、本日の内見での女王様の確認

3号群の女王

合同した3号群の女王様です。
産卵は確認できませんでした(^_^;)

2号群の女王

こちらは2号群の女王様です。女王の確認はできたのですが、やはり産卵の確認はできませんでした。

1号群の女王様

こちらは1号群の女王様です。
しっかりと産卵をしておられましたし、働き蜂たちもイッパイでした。ありがたや!

それぞれに、砂糖水と人工花粉を給餌して終わりました。
心配なのは、2合群と3号群の産卵ですけど……3週間後くらいに内検をして、産卵してくれていると嬉しいな………

またまた分封される(^_^;)

またまた、3号群に分封をされた。

団垂

しかし、低いところに団垂したので、捕獲しやすかったです。

捕獲後

はてさて、捕獲した群をどうするかですが……

3群以上は管理できないので、3号群に戻すことにしました。
先ず、3号群の蜜の少ない巣枠10枚をミツバチを振るって分蜂群に入れます。
次に、3号群の王台を除去して、1段にします。
次に、夜になったら分蜂群の巣箱を3号群の場所に移動して、下段を分蜂群にして、継箱を3号群に入れ、合同します。

これで、うまいこと行くかな???

V-Strom650 バッテリー充電走行!

V-Strom650君に久しく乗ってないので、本日24日バッテリー充電のために道の駅「かもがわ円城」まで走りに行ってきました。

道の駅「かもがわ円城」

道の駅「かもがわ円城」で一枚撮影。
今まで、持ち運びしやすいPENTAX Optio WS80でしたが、今回はRICOH WG-40wでの撮影でした。

PENTAX Optio WS80 は小さくて、持ち運びしやすのですが、起動時間が遅いという欠点があります。

RICOH WG-40w は、起動が早いです。今後は、 WG-40w がメインかな!

出発時のオド
帰宅時のオド

20357km - 20302km = 55km

本日の走行距離は55kmでした。

今年6回目の採蜜をする!

6月22日に5回目の採蜜をして、ずっと天気が悪くて、やっと6回目の採蜜が出来ました。
梅雨のため、期待はしていませんでしたが、まずまずってところでしょうか。

1号群の枠

これは、1号群の枠です。
これはよくたまっている枠です。
2号群4枚、1号軍4枚、3号群4枚を遠心分離機にかけましたが、採れた量も思ったほどでは有りませんでした。
しかたないですね、ずっと雨でしたから………

2号群に女王が居なくて、弱群になっていたので、先日分封した軍と合同しました。うまいこと行くかな?

遠心分離機

こちらは遠心分離機の様子。

砂糖水を各群2kgと練餌を給餌しました。無事に夏を越してくれるかな?

国道313号線完全走破ツーリング!セローで

ロマンチック街道、国道313号線を、端から端まで走ろうという計画です。単純明快です。
今回は、本日7月19日にツーリングセローとO先輩のCRF250ラリーの2台で走ります。

7:45 蒜山初和の公園に集合 --- 8:40 道の駅「北条公園」 --- 8:50 国道313号線終点 --- 10:30 道の駅「醍醐の里」 --- 11:30 高梁市すぎ庵で昼食 --- 12:45 羽山第2トンネル ---
14:15 福山市の始点に到着 --- 17:35 国道313号線をもう一度通って帰宅
時間的にはこんな感じでした。

蒜山初和の公園の看板
O先輩とFCR

O先輩と蒜山初和の公園(R313とR482の分岐)に、7:45に待ち合わせ。
いつもなら、必ず私より早く待っているO先輩。なのに定刻前に現れたお姿はご覧のとおり。
Oさんのお家のあたりは……”土砂降り”だったそうです(^_^;)

そんな事で、FCR250ラリーとツーリングセローの国道313走破の始まり。

北栄町 道の駅「北条公園」

とりあえず、出発点近くの9号線沿いに有る道の駅「北条公園」に到着。トイレ休憩。

9号線からの入口

9号線の313号線の終点が今回の出発点になります。
いつの間にやら、無料の自動車専用道路になってます。倉吉ICで下車。下道を走ります。

蒜山の交差点

犬挟峠を下ったところの交差点。

道の駅「醍醐の里」

真庭市鹿田の道の駅「醍醐の里」で休憩。ばったり、知り合いに合ってしまった(^_^;)
悪いことは出来ません!

すぎ庵表
店内のバイク
メニューの一部
普通サイズ みそかつ

昼には少し早かったが、11時半頃に高梁市で結構有名なとんかつ屋さん「すぎ庵」に行った。
なんでも、オーナーのご主人が店の近くでバイク屋さんをしてるらしくて、店の外には、古いバイク、店内にもバイクが置いてあり、オートバイ乗りの人が結構来るらしい。
注文したのは、みそかつ普通のサイズ。1650円なり。
味噌カツが来た時には、大きさと量にびっくりでしたが、美味しかったので綺麗に頂きました\(^o^)/
ごちそうさまでした。また行きます。

羽山第2トンネル南側
羽山第2トンネル北側

ルートから少し入って、「羽山第2トンネル」見学。
O先輩、感心してました!

井原市の交差点
313号の始点

福山の2号線との交差点。ここが国道313号線の起点らしいです。2時15分頃に到着。
9時50分に出発して、2時15分に到着なので、4時間25分かかったことになります。
食事の時間、羽山第2トンネルの時間、休憩時間などを引くと、概ね3時間ってことでしょうか?

出発時のオド
帰宅時のオド

9146km - 8776km = 370km

本日の走行距離は 370kmでした。

美味しい味噌カツを食べて、事故もなく帰れて、有り難いありがたい!

セロー250 可倒式ミラーに交換!

本日7月17日、シートをツーリングシートに交換したついでに、ミラーも可倒式に交換しました。

可倒式ミラー

セロー用、可倒式ミラーYahooショッピングで3457円+送料700円=4157円也。大丈夫かな?

重運勢ミラー右

セローの右側は逆ねじです。
緩めるときも、締めるときも、気を付けること。

交換後左

交換は簡単にできましたが、ボールジョイントの硬さが怪しい………これで大丈夫なのかな?
とりあえず走ってみます。

セローにツーリングシートの取り付け!

シート変更前
変更後

本日7月17日、セロー250のシートをツーリングシートに交換しました。
実は、ツーリングシートは4年前に買っていたのですが、ノーマルシートがそこそこ快適だったので、忘れてました(^_^;)
先日、300kmのツーリングに行って足が窮屈だったので思い出した次第です。
ツーリングシートの色が合いませんね!ちょっと悲しい。
さてさて、乗り心地はいかがでしょうか?

ついでに、シート取り付けボルトを蝶ボルトに交換。

ノーマルボルト
蝶ボルト取り付け後
ステンレス鍛造蝶ネジとステンレススプリングワッシャ
蝶ボルト・スプリングワッシャ・ステンレスワッシャ

シートのボルトを蝶ボルトに交換したら、結構振動で無くなるとの書き込みが有ったので、スプリングワッシャーを入れることにしました。どうなるかな~~
緩んで外れるようなら、純正ボルトに戻します。

OGKカブト エクシードを購入

今年2月に「マルシンヘルメット M-385」を購入して、名前だけ「ショウエイ」なったんですが、2時間位かぶると頭が痛くなる。シールドが上がりからないので、視線のじゃまになる。典型的な「安物買いの銭失い」です。
毎度のことですが、全く、こりませんね(^_^;)


なので、「OGK KABUTO (オージーケーカブト) EXCEED (エクシード) パールホワイト Lサイズ」を購入。送料込みの22060円なり。
マルシンのヘルメットの3倍ほどの値段なので、3倍ほど快適になってほしいな!

斜め前
後ろ

こんな感じです。
頭にジャストフィット。
でかいけど、そこそこ軽い。インナーサンシェード内臓なので、でかいのはしかたないか……
インナーサンシェードは使いやすそう。一年ほどで勝手に降りてくる様になるとの書き込みのあったがどうなのかな……
こんなところでしょうか?

さてさて、しっかり働いてもらわないと(^o^)