先日、蜂群を一段にするために、上段の蜜蓋を針ローラーで傷つけて掃除をさせる作戦……これは失敗でした(^_^;)
本日内見したら、綺麗に蓋を修理してました。
ということで、下段の一番空いた枠を抜いて給餌器を入れ、一段にして、上段の枠と下段の空いた枠は、それそれの巣箱の上に置いて、ミツバチたちにきれいに掃除をしてもらうことにしました。


二号群の女王様お元気なご様子で、産卵もそこそこ?してらっしゃるようでした。めでたしめでたし。


3号群は、女王様すこぶるお元気で、蛹の様子もご覧のとおりです\(^o^)/
これから、ウインタービーが生まれてくるのかな?
うまく越冬してくれるかな?

一段にしたときの様子です。黄色の給餌枠に砂糖水1kgを給餌し、白い皿の上に練り餌を給餌しました。
一般的には、透明のトレイに入れて、伏せておくのが多いようです。
次回から、一般的な方法にしてみたいと思います。