11月25日に取り付け。
取り付けは運転席ドアの上。
取り付け後です。
ケーブルをアルミテープで貼り付けます。
ケーブルは、スライドドア側から引き込んで、センターを通して、運転席側に持っていきました。
運転席右側です。
一応これで完成です。
電波ちゃんと飛ぶかな?
ちなみに、アンテナを交換すればデジタル簡易無線でも使えます。
11月25日に取り付け。
取り付けは運転席ドアの上。
取り付け後です。
ケーブルをアルミテープで貼り付けます。
ケーブルは、スライドドア側から引き込んで、センターを通して、運転席側に持っていきました。
運転席右側です。
一応これで完成です。
電波ちゃんと飛ぶかな?
ちなみに、アンテナを交換すればデジタル簡易無線でも使えます。
エブリイに無線機(アマチュア無線、デジタル簡易無線)を取り付けたい。
ということで、昼から時間が有ったので、岡山の松本無線岡山店に行って、部品というかパーツと言うかを買ってきました。
これで、エブリイにDJ-G7用のアンテナを取り付けたいと思います。
うまいこと行くかな???
昨日30日、日曜日にもかかわらず、吹田市と守口市に用事があり、用事を済ませて高野山にお参りをしたのですが、その砌にDCRでフリラーデビューを果たしましたので、ご報告。
フリラーはコールサインを自分で考えねばならず、色々と悩んだ末に「オカヤマFOX90」とすることにした。
さてさて、宝塚ICあたりから、モービルでCQを出しますと、おおさかDW128局さんに拾ってもらい、無事にフリラー初めてのQSOを成立することができました。ありがとうございました。
続いて、用事を済ませて高野山にお参りに行き、あまりにも参拝の方が多いので恐れをなして、コンビニでサンドイッチを買って、高野山駅近くで食し、ロケーションが良さそうだったので、再度DCRでCQ。
ひがしおおさかJK131局にピックアップしていただきました。
DCR二度目の更新成功。
その後、LCRも、アマチュア無線の1200MHzも行けるのではないかと思い、CQを出してみましたが……あえなく撃沈でした(-_-)
DCRでQSOの局
オオサカDW128局 59/59 八尾十三峠移動 当局:中国道宝塚あたり
ヒガシオオサカJK131局 55/52 東大阪常置場所 当局:高野山駅付近半固定
初めてDCRでOSOいたしました。ピックアップしていただいた局長さん有難うございましたm(_ _)m
と言うことで、EDH-43 12/24V兼用外部電源アダプターを買ってしまいました。
ほんでもって、当然同じアルインコなので、”EDC-36″が使えるだろうと思ってたのですが……
思っていたのですが、使えませんでした(-_-;)
何でなんだ?
と言うことで、
アマゾンでこんなのを買いました。送料込みの990円也。
こんだけ有れば、多分羹があるだろう!
ところが合いませんでした(-_-;)
と言うことで、調べてましたら”プラグタイプ:φ6.5×3.1定格:DC24V 2A規格:EIAJ#6”が合うらしいので【せんごくネット通販】に注文。
本体137円。送料650円 合計487円でした。
結局、アマゾンで買ったシガーケーブルのソケットをぶち切って、EIAJ#6を半田付けして使えるようになりました。
「EDH-43 接続用シガーケーブル 品番:EDC-194A」もどきの出来上がりです。
新品を買うと送料込みで、3000円弱なので、手間はかかったけど半額で済んだってことにして下さい。ヤレヤレ。
あとで気がついたのですが、EDH-43が11V~30Vまで対応してると言うことで、ソケットの大きさが違うんですね。多分。
これで今日からDJ-DSP70YAとSHR350DHを使うことが出来ます。
近くに使っている人はいるのかな?
先日、デジタル簡易無線局の包括申請をして登録状が来ておりませんが、Youtubeで見てるとかなり評価が高かったので、ポチってしまいました(^_^;)
実は、このアンテナSRH350DHだとアマチュア無線のダイアモンドのMCR-Mというマグネット基台が使えるので、車の天井に付けてモービル運用できます。
インカムショップmuusenで、ポイントを使って2303円でした。
免許が来るまで使えませんけど……
一昨日、注文していたアルインコのデジタル簡易無線機。DJ-DPS70YA。Sメーター付きでちょっと話題だったので買ってしまいました。
申請書を出して、中国総合中心局長の許可が無いと使えないらしいので、早速「包括登録申請」を行ないました。
当り前ですが、許可が出るまで使えません。
楽しみだな~~~( ^o^)ノ