乗っ取られていた巣箱のその後(-_-;)

日本ミツバチに乗っ取られていた、巣箱ですがいつの間にやら、日本ミツバチも居なくなっちゃいました(-_-;)

中の巣枠もひどかったので、7月24日にすべて処分いたしました。
3か月ほど管理が出来なかったために、ミツバチさんたちには気の毒なことをしました。反省。

日本ミツバチに乗っ取られる!

今年は、ミツバチの調子が悪く、越冬できて残ったのは一群だけでしたが、その一群も弱っておりました。
50日間ほど留守をしていたことも有り、青息吐息の状態でしたが、昨日様子がおかしく、日本ミツバチに襲われている様子。
本日、確認しましたら、どうやら分封した日本ミツバチが住み着いたようです。
日本ミツバチに乗っ取られてしまいました。

こんな感じです。
乗っ取られちゃいました(^_^;)

今年2回目の内検と給餌

1号群の女王様と蜂たち。
女王様お元気の様でした。産卵と幼虫も確認致しましたが、全体に蜂の数が少なく、群に勢いがありません。

ビービーフードも殆ど食べていなかったので、そのまま状態です(^_^;)
あと、10日~二週間様子を見て、蜂が増えないようでしたら、合同かな。

こちらは2号群の蜂たち。
上は女王様です。産卵と幼虫を確認。
沢山産んでたので、10日から二週間後くらいには2段に出来るかも。

端っこの方は裏表がご覧の通りです。蜜がいっぱい!

ビービーフードはご覧の通り。1/5くらいまで減ってたので、いっぱいにしておきました。

2週間後には2段に出来ると思います。出来たら一週間後くらいにしたいんですけどね……桜が咲き恥じますし。

今年初めての内検と給餌!

なかなかタイミングが悪く、内検も給餌も出来ませんでしたが、明日も天気が悪いみたいだったので、無理矢理しちゃいました。
1号群と2号群はミツバチさん達飛んでるんですが、3号群は越冬できませんでした(-_-;)

今回は初めてビービーフードなる物を使ってみました。

説明書です。


箱の中にはこんな感じで収まってます。
袋を開けてみると”きなこ”みたいな匂いです。

説明書通り作っていきます。
なんですが……、明日は雨のようなので、一日おかずに給餌します(^_^;)

こちらは1号群の様子。
ちょっと蜂が少なそうだけど大丈夫かな?

ビービーフード200グラムと砂糖水500ccを給餌。

こちらは2号群。
こちらはしっかり勢いがあります。
同じく、ビービーフード200グラムと砂糖水500ccを給餌。

はてさて、全く飛んでいなかった3号群はと言います。

ご覧の様な感じで、力尽きておりました(-_-;)

さーて、1号群と2号群に頑張ってもらわなければ……
そんな感じです。

ミツバチ チモバールの撤去と内検!

2回目のチモバールを入れて3週間。
と言うことで、チモバールを取除きました。

取除く前はこんな感じですね。

取除いた後です。

蜂たちの食料の心配をしておりましたが、ご覧の通り。
どの群も両側にしっかり貯まっていたので、多分大丈夫でしょう\(^_^)/

多分来年の2月頃まで内検しなくていいかな?

ミツバチの給餌とチモバールの交換

1号群と2号群にチモバールを入れて、4週間近くになるのですが、なかなか交換するタイミングが合わなくて、やっと本日交換できました。
2時頃から、中年の門番取り外し、1号群、2号群のチモバールの交換と給餌。

中年の門番取り外し前です。少し前までものすごく飛んでたんですが、撮影時には収まってました(^_^;)

中年の門番取り外し後はこんな感じです。
12月になったら毛布でくるんで、入口を小さくするかな?

こちらは、チモバール取り外し前。

こちらは、新しい知もバールを設置後ですね!

3号群の新しいチモバールは無かったので、2号群と3号群のを取除くときに、3号群も取除きます(^_^;)
それから、それぞれの群に1㎏の砂糖水の給餌をしました。

3号群にチモバール!

3号群の上段に蜜枠を入れて掃除をさせていましたが、大分綺麗になったようなので、外に出して仕上げの掃除をさせることにして、3号群を一段にしました。

二段の3号群。

一段の様子です。
皆さんお元気そうだったので、チモバールを置いて蓋をします。

チモバール。今年は遅いです。
実は、先日1号群と2号群には、10月24日にチモバールをセットしました。写真撮るの忘れてました(-_-;)
と言うことで、1号群と2号群に一週間遅れてのチモバールとなりました。

来週あたりは、今年最期の給餌かな?

今年最後の採蜜をする!

今年最後の採蜜をする。

こちらは3号群の中です。
思ったよりも溜まってました。

当初、上段の採蜜をしたら一段にしてしまおうと考えてましたが、3号群は蜂が多かったので、上段に四枚残して仕切り(給餌器)を入れて様子を見てみます。

1号群と2号群は写真の様に角に穴を空けて、蜂が出入りできるようにしてしぼった巣枠を入れます。
そうすると多分、上段の巣枠を綺麗に掃除してくれると思います………思ったようにいくかな?
取りあえずやってみます。

今回、思ったよりも多く採蜜出来ました。
約20㎏。糖度80~81でした。

内検と給餌

久しぶりの内検と給餌。
1号群は、下の段には沢山居たのですが、上段には貯蜜0だったので一段にした。

下の段には結構貯まってたので心配ないかと思います。

次に3号群。
こちらは、結構重たいほど貯まってました。
写真ではちょっと分かりにくいですが………

最期は、2号群。

ちょっと蜂が少ないですが、貯蜜量は3号群の半分くらいかな?

1号群は一段にして、2号群と3号群にはそれそれ1.5㎏の給餌をしました。