オートバイの年に一度のオイル交換です。ちょっと今年は早めです。
毎年ほぼ同じ内容なので、写真少なめで行きます。
クロスカブ110、アドレスV125G、ツーリングセロー、V-Strom650の順で行ないました。
オイルは全車「スズキ純正エクスターオイルR9000」。

先ずは、クロスカブ110。

ドレンを抜きます。

オイルが抜けたら、ストレーナをスプリングに取付けてドレンボルトを締めます。
クロスカブのオイル量は0.8と書いてありますので、700cc程入れて、オイルゲージを見ながら足していきます。
結局750cc位で写真の様になりました。

クロスカブのオイルゲージ。

2430.4㎞でオイル交換完了。
次は、アドレスV125Gです。

ドレンボルトですね。外してオイルを抜きます。

ドレンボルトと新旧のワッシャーです。左が新右が旧。
オイル量は950ccなので、、800ccくらいからレベルゲージを見ながら足していきます。
900ccくらいで写真の様になりました。

ちょっと見にくいですが、真ん中より少し上くらいです。

アドレスは、15653.2㎞でオイル交換完了。
次は、ツーリングセローです。
こいつはアンダーガードを外すのが少し手間です。

アンダーガードです。4本のネジを外します。

ドレンボルトです。外します。
セローのオイル量は、1200ccなので、先ずは1000cc入れて足していきます。
結局1100ccくらいで写真の様になりました。


10819㎞でオイル交換完了。
最後はV-Strom650ですね。

ドレンボルトを抜きます。
規定量が2400ccなので、2000cc入れて少しずつ入れていきます。
約2200ccで写真の様になりました。


22586㎞でオイル交換完了。
4台のオイル交換で、10時頃から12時頃までかかってしまいました。
バイクさん達、今年一年よろしくね。