昨年、世話をすることが出来なくて全滅させてしまった西洋ミツバチ。
本日あたらな一群がやって参りました。

大切にお世話して増やしていきます。
昨年、世話をすることが出来なくて全滅させてしまった西洋ミツバチ。
本日あたらな一群がやって参りました。
大切にお世話して増やしていきます。
本日22日、ちょっと午前中時間が空いてたので、クロスカブ君で終わりかけの新庄村凱旋桜を見に行ってみる!
くどいようですが「終わりかけ」です。
凱旋桜はほぼ終っていたのですが、すぐ隣の「新庄川堤防のしだれ桜通り」のしだれ桜が満開でした( ^o^)ノ
先週なら両方綺麗だったかもしれない。
宜しかったら動画もご覧下さい。
出発時のオド
帰宅時のオド
2518.3㎞ - 2451.9㎞ = 66.4㎞
本日の走行距離は66.4㎞でした。
本日16日に松江で会議がありましたので、久々にV-Strom650お出かけし、宍道湖一周してきました。
向こうに見えるは、宍道湖大橋です。
宍道湖大橋を渡って、左に曲がって反時計回りで一周します。
風が強くって湖面が美しくありません(-_-;)
道の駅 秋鹿なぎさ公園を過ぎたところです。
ご覧の写真は防風林に囲まれたお家。
宍道湖西側には、こんなお家が沢山有ります。
防風林の管理も大変なような気がしますが、どんなもんでしょう?
宍道湖ふれあいパークからの風景。
やっぱり湖面が美しくないです(-_-;)
最後は、「宍道湖夕日スポット とるぱ」での写真。
本当は夕日の頃に来ればよいのですが………
これにて宍道湖一周は終了。一周約90分くらいでした。
この後、再び宍道湖大橋を渡って、食事をして会議場に行きました。
今度は湖面の美しい日にこれるかな?宍道湖。
出発時のオド。
帰宅時のオド。
22912㎞ - 22635㎞ = 277㎞
本日の走行距離は277㎞でした。
今現在、4月7日は真庭市久世あたりはサクラが満開です。
どこもかな?
写真を並べただけですが、こんな感じです。
カメラは、カシオのEXILIM EX-ZR700でした。
もう少し腕がよければ………
本日の走行距離は
10831㎞ - 10819 = 12㎞でした。
※時計は全く狂ってるので無視して下さい
宜しかったらユーチューブもどうぞ!
久しぶりのV-Strom650君。
ちょっと寒いけど、津山に用事があったので、バッテリー充電を兼ねていってきました。
毎度おなじみ、「道の駅 久米の里」ガンダムです。
出発時のオド(オイル交換時の写真です)
帰宅時のオド
22635㎞ - 22586㎞ = 49㎞
本日の走行距離は 49㎞でした。