OM SYSTEM OM-5を買ってしまった!
最近、カメラ熱が再燃して、マイクロフォーサーズの OM SYSTEM OM-5 か LUMIX DC-G99M2か迷いに迷って、OM-5に決定。
決定打は、OM-5の方が小型軽量であること。防塵防滴であること。G99M2mも防塵防滴ではありますが……
開封の写真を上げておきます。
ところが……、顛末は最後に書いておきます。











開封の様子はかんな感じです。
使う前に液晶モニターに傷が付かないように保護フィルムを貼っておく。
ところが………、スイッチを入れても、ファインダー真っ黒け、液晶モニターも真っ黒け、
最初の頃何度かは、シャッター半押しで時々ファインダーに映像が出て、シャッターを押して撮影をしたらまた真っ黒け。
それもだんだんと出来なくなり、電源を入れるとカタカタと音がして、液晶のバックライトは点くが、それもすぐに消えてしまう。
翌日、OM SYSTEMに電話して様子を説明すると元払いで送ってくれと言われ、修理して送り返すと言われ、むっとする。
初期不良なのに、元払いでは納得できないと言うと、販売店に連絡をして、対応して貰うようにと言われ、再度販売店に連絡をしたら、着払いで送ってくれと言われ、不具合確認でき次第代わりの商品を発送するとのことで決着が付いた。ヤレヤレ。
と言うわけで、保護フィルムは一枚パーになりましたが、本日2月27日に代わりの商品が届きました。
写真は初期不良のOM-5です。
新しいOM-5は現在充電中。今度はちゃんと動作するのだろうか。ちょっと心配。
OM SYSTEMさん、出荷前にちゃんと検品してくださいね。

写真の保護フィルム。一枚無駄になってしまいました。